パワエレ学生の備忘録

電気電子,パワエレ(特にスイッチング電源やモータ),制御工学や趣味に関すること,を赴くままに綴る,便所の落書きのようなところ/保有資格:第三種電気主任技術者,第一種電気工事士

FAZER125!!

12月は普通二輪(MT)の免許を取りに行ってました。

 というのも、実家でしばらく暮らすことになったのですが、いかんせん交通の便が悪いので単車になれたらいいなぁということで教習所へ通うことに。

 普通自動車(MT)の免許はすでに持っていたので、技能17限+学科1限で楽々卒業できました!

 バイクの購入手続きも同時に進めていたので、なんとか年内に納車することができました。今回はそのバイクのご紹介.

 

 

 取得した免許は400ccまで可なのですが、そこまで大きいと本体価格高いし車検も受けなきゃだし、色々大変そうなので125ccにすることにしました(125cc以下だと、ファミリーバイク特約という、車の保険にオマケで付けれるバイク保険に入れるのも理由の1つ)。

さて、購入したバイクがこちら

f:id:ENOTYAMA:20180102031544j:image

YAMAHAのFAZER125です!!

やっぱり,実物は写真で見てたより遥かにカッコよいですねえぇぇ.

購入するにあたって考慮した条件は、

  • 本体価格:20万〜25万

  →30万以上は出す気になれない…

  →楽しそう、かっこいいというだけ

  • 燃料供給方式:FI(フューエルインジェクション)

  →キャブは冬場弱そうなので…

  • 本体カラー:青

  →好み

  • リアボックス搭載可

  →通勤通学にも使うので載せれた方がよい

 

で、最終的に選ばれたのがコイツだったのです。

※候補に挙がっていた車種

  • HONDA フォーチュンウィング125

  →カラーリングの理由で除外

  →燃料供給方式の理由で除外

 

 以下、インプレですが、車もバイクも初心者なので、この車種だけじゃないこともあるかもしれません

 

燃料タンクがデカい

f:id:ENOTYAMA:20180103164201j:plain

 FAZER125はタンク容量が14Lなんですね.公称で40km/Lなので,理論上は満タンにすると500kmぐらい走ることになります(実際はライダーの腕,道路状況によって変わる).

 125ccは燃費いいって聞くけど実際乗ってみるとあんまり減ってる感じなくてよい.

 でも満タンまで入れると取り回しが重たいですね...

f:id:ENOTYAMA:20180103164205j:plain

   ちなみに給油口の近くに貼られている注意シールは中国語でした.

 

計測周りがかっこいい

f:id:ENOTYAMA:20180103163937j:plain

 写真の通り,速度・ガソリン・ギアインジケータはデジタル,タコメータはアナログと,調和している感じの組合せが割と好きです.

 ただ,見ての通り,ウィンカーのインジケータが緑色なんですね.まっすぐ前向きながらだとNに入ってると勘違いしちゃうかも...

 あと,ECOランプはなんなんでしょうね?頻繁に点灯するんですがよくわかりません.今度バイク屋さんに聞いてみましょう.

 起動時のモーションもちょっと凝ってて割とすき(下の動画参照)

 

www.youtube.com

 

安定した姿勢で走れる

 ネイキッド型でタンクも大きいので,125ccでもどっしりしています.ニーグリップがしやすく,足もしっかり着く座高(私の身長は181cm)なので安定感があります.

f:id:ENOTYAMA:20171230111615j:plain

 バイク屋さんいわく,「125ccでもネイキッド型だとこれぐらいの大きさがないと安定して走れない」とのことでした.

 

座り心地が良い

f:id:ENOTYAMA:20180103164238j:plain

 シート巾が広くてシートの材質もいい(らしい...)ので,1時間ぐらい走っていてもお尻が痛くならないので素敵です.

 

 

ヘッドライトが暗い

 夜山道で走っていて初めてわかったんですが,暗いんですよ.ハイビームだと手前がほとんど見えないし,ローだと奥が全然見えない...

 近いうちに,もうちょい明るいのにしてもらうことにします.

 

発進はコツがいる

 125cc全般で言えることなのかもしれませんが,発進はそれなりにスロットル回さないとエンストしちゃいます.教習車のCB400SFのエンジン性能の良さに甘えきってたせいかもしれませんが,最初のうちは結構早くクラッチ繋いじゃうくせがあって,公道で何回もエンストしてました...

 最近はエンストが怖くて,そろ~り発進してます.以外と後ろの車も待ってくれるので落ち着いて操作するのが大事だと学習しました.

 セカンド発進なんてもってのほかですね.回転数上げまくったらできないこともなさそうですが,いかんせん住宅街なのであんまりできないです.

 

アイドリング音が可愛い

youtu.be

 単気筒で125ccなのでアイドリング時はポコポコ鳴ってます.電車で言うと,旧式車両のコンプレッサー音(ドロドロドロみたいな)に近いかなぁ.

 それなりに大きいバイクのライダーからすると情けない音に聞こえるかもしれませんが,私は可愛げがあって好きです.

 

革靴がすぐダメになる

 MT車特有だと思うんですけど,ギアチェンジしまくってると,革靴がすぐボロボロになるんですよ.1時間ぐらい連続で走ったらこうなりました.

f:id:ENOTYAMA:20180103143619j:plain

 左の靴の先端に沢山黒いスジが入って,一部革が剥がれているところが目立ちます.

 とりあえず安全靴でしのいで,近いうちに対策考えます...

 

 と,こんなもんで,今は慣らし運転中で,5000rpmぐらいで制限かけて走ってます.でも,まだ下手くそだからギア操作でちょいちょい6000ぐらいまで回っちゃいます.

 とりあえず新しい発見があったらまた書いていこうと思います.